☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆     ・                             ・     ・   留萌安心情報メールマガジン             ・     ・                             ・     ・     【防災情報】       第62号 2016.11.7 ・     ・                             ・     ☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*  ※お使いのメールソフトの表示を「等幅フォント(MSゴシック・MS明朝)」   に設定していただくことで、文字の体裁を崩さずにメールマガジンをご覧い   ただくことができます。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*  ■ 鳥取県中部地震から学べること    日本列島には、周辺の海底も含めて多くの活断層が刻み込まれており、現   在、日本全国で約2,000あるとも言われています。    先月の10月21日午後2時7分に発生した最大震度6弱の鳥取県中部の   地震は、これまで知られていない長さ10kmの断層がずれ動いて起きたと   見られるという政府の地震調査委員会の見解が出されており、今分かってい   ることが全てではなく、まだ分かっていないことでの災害が現実に起こり得   るということです。    今回の鳥取県中部では、長周期地震動階級3を観測した地域があります。    大きな地震が発生したときに生じる、周期(1往復するのにかかる時間)   が長い揺れのことを「長周期地震動」と言い、高いビルでの長周期地震動に   よる揺れの大きさは震度では分からないため、「長周期地震動階級(階級1   〜4)」という目安で表しており、長周期地震動階級3では、立っているこ   とが困難になり、固定していない家具が移動したり不安定なものは倒れるこ   とがある揺れの大きさです。    長周期地震動の特徴は、高いビルを長時間にわたって大きく揺らし、遠く   まで伝わりやすい性質があり、実際に大阪府や徳島県など4府県で長周期地   震動の階級2(物につかまらないと歩くことが難しいなど)、長野県など7   県で階級1(ブラインドなど吊り下がるものが大きく揺れるなど)と、地震   が発生した場所から数百km離れたところで大きく長い揺れが生じています。     高層ビルやマンションなどに所在することがある場合に地震が起きたとき   には、このようなことがあるということを十分理解しておくとともに、普段   から、一般住宅においても家具等が移動したり倒れたりする場合に備えて、   家具類等の固定や配置に気をつけるなどの事前対策に努めましょう。  ■ 防災ワンポイントアドバイス(H28-11)      ○ 災害が発生したときに、安否確認に活用できる「災害用伝言ダイヤル」    の電話番号は次のどれ(何番)でしょうか。     A.177  B.117  C.171    ・ 災害用伝言ダイヤルとは、大規模な災害時に提供され、伝言を残して     被災者の無事を伝えられるサービスで、大規模災害時は電話回線が混雑     し、通じにくくなるため、その代わりとして提供されるものです。    ・ 災害用伝言ダイヤルは2つの機能を持ち、一つは被災者や被災者が無     事かどうか知りたい人が、相手の電話番号を入力して伝言を残す録音機     能、もう一つは相手の電話番号を入力して、伝言を再生する機能です。    ・ 最初に「171」にダイヤルします。ガイダンスが流れるので、それ     に従って操作(録音の場合「1」、伝言の場合「2」をダイヤル、その     あとに相手の電話番号を市外局番からダイヤル)することで伝言の録音     又は再生ができ、安否確認に活用できます。(正解は、C.171)    ・ NTTコミュニケーションズが提供するサービスですが、他社の固定     電話や携帯電話からもかけることができます。ただし、災害時以外は提     供されていません。    ・ なお、次の日時には、大規模災害の発生時を除き体験利用が可能です。      毎月1日並びに15日0:00〜24:00      正月三が日(1月1日0:00〜1月3日24:00)      防災週間 (防災の日を中心とする8月30日9:00〜9月5日17:00)      防災とボランティア週間 (1月15日9:00〜1月21日17:00)   ※ 防災に関するお問い合わせは、市役所総務課(危機対策係)へ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*   【 発 行 】 : 留萌市 総務部 総務課   【 住  所 】 : 〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地   【 T E L 】 : 0164-56-5005   【  M a i l  】 : bousai@e-rumoi.jp   【バックナンバーURL】: これまでの配信内容はこちらです。      http://www.e-rumoi.jp/merumaga/merumaga_backnumber.htm :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*   留萌安心情報メールマガジンに関するご意見やお問い合わせ、配信先の変更  や停止は、こちらに送信してください。     e-mail merumaga@e-rumoi.jp :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*   このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。   このメールマガジンをパソコンでご覧いただくときは、等幅フォント(MSゴシ  ック・MS明朝)に設定して、ご覧いただくことをおすすめします。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*